kogumaの育児ダイアリー

徳島市在住のライター。アラフォーで思いがけず妊娠しました。我が家の「かぞくのはじまり」を記録します。

公園はしご

f:id:koguma2015:20180312204733j:plain

最近、毎週末、公園をはしごして遊んでいます。

お気に入りは藍住の桜つづみ公園。

 

蔵本公園も遊具がたくさんで大喜び。

 

ほかの子供たちが出来ていることなら自分もできると思うみたいで、少々の危険があっても、なんでもチャレンジするのが頼もしい。

 

日曜日は蔵本公園からコーヒーワークスに移動して、いちごパフェを丸々平らげ、シアワセそうな春の1日でした。

2歳4ヶ月 公園が楽しい

親子3人、はじめて板野町あすたむらんどへ。

f:id:koguma2015:20180219111320j:plain

持参したお弁当が足りないと泣きかけになったのでカフェのホットケーキを食べさせてセーフ。誕生日だけのホイップクリームが思いがけずお皿に盛られていたので止める間もなくパクパク。

 

 

f:id:koguma2015:20180219135333j:plain

川巡りの旅に。

怖かったらしくボーゼン。

 

 

 

f:id:koguma2015:20180219135456j:plain

ボール遊びが楽しかったよう。

 

f:id:koguma2015:20180219135552j:plain

晩ごはんは大好きなエビグラタン。

最近、何たべたい?と尋ねると、必ず、エビーと答える。

それで地場の足赤エビを見つけるとついつい買ってしまう。

 

そんな、ザ!休日を満喫した1日でした。

 

2歳になりました。

f:id:koguma2015:20180105220027j:plain

大好きなムーミンをガブリ。

 

言葉が増えず、少し心配しましたが、2歳を超えた途端に始終、声が出るように。

 

今日は保育園で、初めてセンセイと言ったらしく、大好きな先生たちからハグの嵐。

 

そんなうれしいことばかりでもなく、鼻風邪をもらったママは蓄膿に2回もなりぐったり。自宅のリフォームも重なり体調がイマイチな年末でした。

 

でも、子供と遊んでいると無条件に楽しくて、2歳はかわいい盛り、を実感する日々。

 

今年はどんな成長を見せてくれるのか、それが一番楽しみな2018年の幕開けです。

入園1ヶ月半、風邪ひき三回目。

f:id:koguma2015:20170519144434j:plain

4月から保育園に通い始めたものの、行っては風邪ひき→お休み→耳鼻科→お休み→登園→風邪ひき→お休み→耳鼻科→お休み→登園、の無限ループにはまっています。

たとえ登園できたとしても、熱がある、とお迎え要請をいただくこともたびたびで、1日の予定が立たないのです。

いくら自営業といえども代わりがいないので、すみません仕事休みます、とはいかないのが実情。

夫は早朝から仕事をしたり、わたしも夜中にPC開いたり、なんとか繰り回す日々なのです。

 

で、現在もお休み4日目。

仕事は全くはかどらず、この負の連鎖から逃れられる日が来るのか不安な日々。

 

一方でゴールデンウイークに取り組んだ断乳に成功して、晴れて二心二体となりました。

ストレスたまりがちなので早速、鯛のカルパッチョに白ワインでホッと息抜きしています。

 

慣らし保育

f:id:koguma2015:20170405221631j:plain

 

4月から保育園に入園しました。

発達心理学によると1歳半くらいに母親との愛着形成が完了するとあったので、仕事と育児の両立も限界に近かったこともあり決断したのです。

 

最初の3日間は10時45分にお迎え。初日は自分の置かれている状況がよく分かっていなかったようですが、2日目、3日目ともなると別れた瞬間、肩越しに泣き声が聞こえてきます。お迎えにいくと砂場の縁に腰掛けて浮かない顔で砂をいじって自分の世界に閉じこもっていました。

6対1の保育ですから、どうしようもなく泣いてる子は抱っこされてますが、ボーッとしてる子は放置されたまま。

家庭保育をしていたら、きっとお散歩したり、絵本を読んだり、仕事場でイタズラしたり、もっと楽しく過ごしてたのでは?と自分を攻める気持ちになりました。

 

ただ1時間45分預けるだけでも仕事はかなりはかどり、助かったのは事実。これから病気をもらったりいろんなことがあると思いますが、親として揺らがずに、頑張って適応しようとする子供を応援していきたいなと思いました。

 

保育園事始め

f:id:koguma2015:20170402234935j:plain


一歳半の春。

明日から保育園入園です。

ルノーのレーシングカーにちょこんと座って、入園前の休日を過ごしました。


言葉はまだはっきりと喋らないけれど、双方向コミュニケーションはバッチリ。たまに親の気持ちを忖度までしてくれます。


それまで保育園の通園バッグを遊び半分に肩にかけても嫌がっていたのに、今夜は自ら通園バッグを斜めがけして、着替えを入れたサブバッグを片手に下げて、今にも通園しそうな勢いでイメトレしてました。


子供心に何かしらの決意を感じる前夜。少しずつ母子が離れて行く寂しさはありますが、心配するよりも信頼できる親子でありたいなぁと思います。その第一歩。さてどうなるか?


成長の階段を駆け上がる

f:id:koguma2015:20170223161905j:plain

突発性発疹にかかってから急に成長著しい我が子です。


ごはん、パクパクたべます。


意思疎通、かなり通じます。


外歩き、ガンガン歩きます。


クローゼットからコートや洋服を引っ張り出してきて着替えを手伝ってくれたりもします。

でも、そのコーディネートを拒否すると猛烈に怒ります。結果、上下変な格好になってしまいます。


カギを使うのがマイブーム。玄関でカギをよこせと恫喝するくせに、カギを渡すと上手く使えず泣きわめく。


言葉は単語にすらなりません。そのかわり、アーウーのみで様々なコミュニケーションを実現。たまに浪曲師なみにアーーウー〜とコブシをきかせます。



ついでに、熱が出たときにおっぱい依存が進行してしまい、おっぱい欲しけりゃエンドレスに泣きわめく始末。


思い通りにならないときも泣いて、泣いて、延々泣き続けます。


はい、疲れます。



でも、一歳を過ぎてからたくさんの喜びをもらいました。

0歳とは嬉しさのスケールが違う感じです。

大変なのに楽しいなんて、こんな経験、育児以外にあんまりない気がします。